Interview 25

第二新卒エンジニアが語る!経験が浅くても安心して入社できたその理由とは?

みなさん、こんにちは!SEcond広報担当です!

今回は、SEcondエンジニアのKさんをご紹介します!

プロフィール

名前:Kさん

得意領域:Java、HTML、CSS

趣味、特技:アウトドア、散歩、ゲーム

入社日:2025年2月1日

これまでのキャリア

大学で情報学を専攻していたため、学んだことを活かせる仕事に就きたいと思い新卒では、IT企業に入社し、主に業務プロセスの自動化やITサービス管理の効率化に関わる業務を行っていました。

しかし、仕様が定まっていない状態でプロジェクトが進むことも多く、そのたびに調整を繰り返す必要があって、納期との戦いが続き残業が多くなって精神的にも負担が大きかったです・・・

そこから少しずつ転職を視野に入れるようになり、大学時代の研究でクラウドを扱っていたこともあり、AWS関連の業務に携わりたいという思いが強くなっていました。

前職ではクラウドを扱う機会がほとんどなかったので「自分で案件を選びながらスキルアップできる環境に行きたい」と考え、SEcondに入社を決めました!

なぜ、転職しようと思ったのか?

前職では、ServiceNowを中心に業務を担当していましたが、大学時代に触れていたAWSを本格的に学び、キャリアの軸にしたいと考えはじめたのが大きなきっかけです。

しかし、前職ではクラウド系の案件に関わるチャンスがほとんどなく、このままではスキルの幅が広がらないという危機感がありました。

転職活動では、SES企業を中心に複数社を比較検討しましたが、SEcondの社長がとても親身になって相談に乗ってくれたことが深く印象に残り、入社を決めました。

SES業界では、自分の希望が必ずしも通るとは限らないこともありますが、SEcondではエンジニアの希望をしっかり考慮し、できる限りマッチする案件を紹介してくれるので、「ここなら成長できる」と確信しました!

SEcondで挑戦したいこと

現在はまだスキル的に難しい部分もありますが、AWSの案件に挑戦したいです!

資格取得も目指しつつ、実務での経験を積んでいきたいと考えています。

SEcondの第一印象は?

転職活動中にSEcondの公式サイトや社員インタビューを見て、まず感じたのは「エンジニアが働きやすい環境が整っている会社だな」ということでした!

労働環境や還元率の透明性という点においても、エンジニアが長く働き続けられる環境づくりに力を入れているんだと感じました。

SEcond人事担当の印象

SES業界では、会社の都合で案件を決められてしまうこともあると聞いてたので、希望がどこまで考慮されるのかが気になるポイントでした。

しかし、SEcondの営業の方はとても親身に話を聞いてくれて、案件の強制も一切なかったのが印象的でした!

私の希望にしっかり向き合ってくれたのも嬉しかったです。

これから入社するエンジニアのみなさんに一言

私は、第二新卒としてSEcondに入社しています。

前職では約2年間の経験がありましたが、SES業界では「経験が浅いと希望の案件に入れないのでは?」と正直心配でした。

でも、SEcondでは経験が浅くても挑戦できる案件が本当に多くあるので、経験が浅くても安心して入社してほしいなと思います。

「今できること」だけではなく、「これからできるようになりたいこと」も考慮して案件を探してくれるのが心強いです!